ウェブろぐぐ

ウェブの気になることを気ままにまとめています。

Googleタグマネージャのデバックの使い方まとめ

Googleタグマネージャの設定は、無数に存在しますね。。
デバックの方法をしっかりと把握していないと、ついていけなくなりそう。。

 

GTMのプレビュー&デバッグモード

  • Pageview

{{event}} [等しい] [gtm.js]
デフォルトのタイミング。ルールでeventマクロを条件に組み込んでいない場合、ここでタグが配信されます。

  • DOM Ready

{{event}} [等しい] [gtm.dom]
DOM読み込み完了のタイミング。
ページ内要素をルールやタグの値として利用したい場合は、これ以降のタイミングでないと、そもそもページ内要素が読み込まれていないので情報取得に失敗してしまいます。

  • Page Load

{{event}} [等しい] [gtm.load]
ページロードのタイミング。

 

 

Googleタグマネージャでデバッグ

Googleタグマネージャを勉強するのに役立つサイトまとめ

f:id:geet0909:20150323203915j:plain

 

Googleタグマネージャは便利になったけど、専門性が高まった気がしますね。
Google Analyticsのようにブログ等で紹介されていることが少なくなった気がする。

 

 

 

Googleタグマネージャで外部リンククリックの計測

グーグルタグマネージャの基本が紹介されている。
具体的な設定方法が記載されているので、具体的に使ってみたい方は必見。

  • 【設定方法】Googleアナリティクスのタグ

 

Googleタグマネージャでソーシャルボタンをトラッキングする

Googleタグマネージャの仕組みを使った、ソーシャルボタントラッキングのタグの設定方法が紹介されている。
これで、Facebookいいね!ボタン、Twitterのツイートボタン、LINEで送るボタンの操作をGoogle Analyticsで計測できるようになる。
集客 > ソーシャル > プラグインで確認できるようになる。

 

 電話リンクのクリック数を測定する方法

LPのスクロール率を計測する方法

[Scroll Depth] Googleタグマネージャで、LPのスクロール率を計測する方法 | ツマミグイ。

 

 

Googleタグマネージャの基礎

実践 Googleタグマネージャ入門 コーナーの記事一覧 | Web担当者Forum

アユダンテの方が書かれた「Googleタグマネージャ」を解説する国内初の書籍の内容が掲載されている。
Googleタグマネージャーを知るには十分すぎる情報があり、上級者向けの情報になっている。
書籍にある、仮想URLのページビュー計測タグの設定、カスタムディメンションの設定、eコマースタグの設定、リマーケティングタグの設定、購入金額をコンバージョン値の取得、などの詳しい設定方法については、公開されていない。

 

第1章 Googleタグマネージャを知ろう
1-1 Googleタグマネージャとは(全20回の1)
1-2 対応しているタグとしていないタグを知る(全20回の2)
1-3 Googleタグマネージャを導入する前に考えておくべきこと(全20回の2)
第2章 Googleタグマネージャを導入しよう
2-5 三大要素「タグ」「トリガー」「変数」を知る(全20回の3)
2-6 「プレビュー」と「公開」の流れを知る(全20回の3)
第3章 主要なタグを設定して登録しよう
3-1 Googleアナリティクスの基本タグを設定する(全20回の4)
3-2 複数ドメインでのトラッキングを設定する(全20回の5)
3-4 イベント計測タグを設定する(全20回の6)
3-7 Google AdWordsのコンバージョンタグを設定する(全20回の7)
3-9 カスタムHTMLタグでYahoo! プロモーション広告を設定する(全20回の8)
第4章 目的に合わせた配信トリガーを作成しよう
4-1 特定のページのみに配信する(全20回の9)
4-2 特定のディレクトリ以下のページに配信する(全20回の10)
4-3 特定のドメインのページにのみ配信する(全20回の10)
4-4 クエリに任意の値が入っているときに配信する(全20回の11)
4-5 複数のトリガーを組み合わせる(全20回の12)
4-6 正規表現で細かな条件を設定する(全20回の13)
4-7 JavaScriptから任意のタイミングで配信する(全20回の14)
4-8 リンクがクリックされたときに配信する(全20回の15)
第5章 変数でさまざまなデータを取得しよう
5-1 ページ内にあるテキストを参照する(全20回の16)
5-2 JavaScript変数の値を参照する(全20回の17)
5-3 Cookieの値を参照する(全20回の17)
5-4 ルックアップテーブルで状況ごとの値を取得する(全20回の18)
5-5 GoogleタグマネージャにJavaScriptからデータを渡す(全20回の19)
5-6 カスタムJavaScriptで値の算出や取得を行う(全20回の20)

 

 

 

絶対に読んでおきたい!モバイルフレンドリーの記事まとめ

f:id:geet0909:20150323214032j:plain

 

モバイルフレンドリー(Mobile-Friendly)なWebサイトのランクを上げるアルゴリズム変更を2015年4月21日に実施することが発表されています。

いろいろな記事が出ていますが、Google社員が発表している内容を把握しておくことが最も重要!ということで、Googleのインタビュー記事をまとめてみました。

 


Google Search Quality Analyst/長山一石氏のインタビューがまとまっている

Q: パンダアップデートではサイト単位で評価されたと思うが、今回もサイト全体が対応していなければいけないのか?

Q: どんなキーワードでも対象と考えていいのか?
行政サイトなども落ちるケースもありえるのか?

Q: Googleはレスポンシブを推奨してるが、モバイルフレンドリーでOKがでていればレスポンシブじゃなくてもいいのか?

etc

tspr.jp

 

 Webmaster Trends AnalystのGary Illyes氏のコメントがまとまっている

Q: モバイルフレンドリーアップデートの対象範囲は世界共通ですか?

Q: モバイルフレンドリーテストの範囲はサイト全体ですか?ページごとですか?

Q: 好まれるモバイルサイトはどの形式ですか?

Q: モバイルフレンドリーはタブレットとは別ですか?

etc

www.ayudante.jp

 

GoogleのJohn Mueller(ジョン・ミューラー)氏のインタビューの内容

Q: モバイル検索にだけ影響するのか?
Q: モバイル検索とPCからの検索では結果が大きく違ってくるのか?
Q: Flashやviewport、フォントサイズなどいくつかの要素があるなかで、特に重視される(影響度が大きい)要素はあるか?
etc

 

www.suzukikenichi.com

 

 

 GoogleのWebマスタートレンドアナリストである、Zineb Ait Bahajji氏がミュンヘンで行われたSMXで、この件についての発言

www.seojapan.com

 

モバイルフレンドリー対応方法が分かり易い記事

codecake.co.jp